ペンギンを担当しているスタッフは、ビーチランドで飼育している
ペンギンを全羽見分けています!
個体識別の方法はスタッフによって様々・・・
お腹の斑点模様で見分けたり、歩き方や巣の場所で見分けたり、
色んな見分け方があります。
一番難しいのはやはり“顔”で見分けることです!!
一見同じようにみえますが、じっと観察していると私たちと同じように
顔は全然違います。
初めて見た時は私も見分けがつきませんでしたが、
毎日観察しているうちにわかるようになりました!
今日は皆さんにも顔で見分けてもらうために1羽のペンギンを紹介します。

写真のペンギンは『シー』(オス)といいます。
シーの特徴は他の個体に比べて大きな顔をしています(笑)
人懐っこい性格をしていますので、名前を呼んだら来てくれるかもしれません!
ぜひ、じっくりとペンギンを観察して、
あなたもビーチランドのペンギンマスターになってください!
(N.M.)