「ダブルアクショントミカビル」が登場!
2020年11月21日更新
トミカ50周年記念商品として、「ダブルアクショントミカビル」が新登場!
あそび方と楽しみ方を紹介します!
まずは、好きなトミカをたくさん並べよう!なんと最大30台も駐車可能!
次にトミカをエレベーターの入口にセット。
エレベーターは、電動と手動のダブルアクション!
次々とトミカが上がっていきます!
最上階の5階に到着するとトミカが勢いよく発車!
ストッパーでトミカをためてから発車すると、いっせいに坂を下ってさらに迫力満点です!
「コンパクトモード」と「走行モード」を選べて、走行ルートが変化!1つのおもちゃで2倍楽しむことができます!
ぜひあそんでみて下さいね!
コンパクトモード
エレベーター
走行モード
プラレール「超ビッグドクターイエロー」
2020年10月18日更新
大人気のドクターイエローがビックサイズで登場しました!
なんと全長は約47cm。
通常のプラレールの車両と比べても4倍以上あります。
超ビッグドクターイエローは手転がし走行が可能なので、レールを組まなくてもすぐにあそぶことができるよ!
更に、超ビッグドクターイエローのコックピットを開くことでプラレールの基地に変形します。
レールを繋いで好きなプラレールを走らせてみよう!
DXトミカタワー
2019年12月2日更新
大人気!「DXトミカタワー」の遊び方を紹介します。
まずは、トミカをエレベーターへセットします。
ハンドルをくるくる回すと、エレベーターがどんどん昇って最上階へ到着!
最上階へ到着すると、トミカがタワーの周りをくるくると回りながらコースを降りていきます。
タワーは全高800mmと高くて、トミカのコースがながーい!
とっても楽しいよ♪
コースは、エレベーターへ戻るコースとジャンプ台に進むコースの2種類。どっちにしようかな?
トミカ・プラレールランドに来たら、ぜひ遊んでみてね!
プラレールトーマスを走らせよう!
2018年6月5日更新
トミカ・プラレールランドに、きかんしゃトーマスの仲間達が大集合!
主役のトーマスから仲間のパーシー、エドワード、そして映画にも登場した、シューティング・スター(ゴードン)などなど、きかんしゃトーマスシリーズのプラレール車両が全21種類勢ぞろい。
更に、トーマスの世界観が作れる情景など、トーマスシリーズのおもちゃが60種類以上!
レールと情景を組み合わせて、トーマス達が暮らすソドー島を再現してみよう!
レールの上を走るトーマスは、テレビの中から飛び出してきているように、元気いっぱい走り出すよ!
こんなにたくさんのトーマス達に会えるのは今だけだよ!みんなも是非プラレールトーマスであそんでみてね!
DXトミカパーキングであそんでみよう!
2018年6月5日更新
くにひろお兄さんから今一番のおすすめおもちゃを紹介します。
「DXトミカパーキング」です!
メインの遊びはぐるぐるシュート!早速あそんでみました。
まずはエレベーターでトミカを移動、フロアを選んでトミカを
駐車します。
なんと、最大18台ものトミカを駐車できます。
さらに、電源スイッチをONにすると・・・、自動でトミカを載せた駐車台がぐるぐる回りだします!
そして、発車ゲートの前にトミカをとめて赤いボタンを押すと・・・、
すごい勢いで発車!「シュート!」
DXトミカパーキングはトミカが本当に動いているかのような、臨場感を体感することができます!
みなさんも是非あそんでみてね!